No.006【リングアンドリンク株式会社】若者のための所沢ものづくり企業ジョブガイド
更新日:2023年6月28日
「これ好きかも」がものづくりの入り口 『リングアンドリンク株式会社』
リングアンドリンク株式会社ってどんな会社?
精密機械装置を扱う「精密製品事業」、不動産会社経営支援システムを扱う「ソフト事業」と業界の異なる2つの事業を持つ会社です。
ものづくりに関わる「精密製品事業」についてご紹介します。
精密製品事業では営業、機械設計、加工、組立、電機設計、納品を一貫して行っています。
会社HP:https://ring-and-link.co.jp/(外部サイト)

弊社外観と若手社員

この他にもたくさんの加工機があります。
どんな仕事をするの?

企画段階から携わった発送物梱包機です。
企業向けに精密検査装置、半導体製造装置、研究開発に用いられる機器など幅広い製品をオーダーメイドで開発販売しています。
製作実績のない装置でもお客様から依頼があれば製作し新たな技術を取り入れています。

加工の仕事の様子です。
リングアンドリンクでは「オーダーメイド製品」を製作しているため全部門共通して「毎日違う仕事」をするのが特徴です。
例えば加工では担当の機械は決まっていますが図面が毎回違うのでたくさんの経験が積めます。
経営者からのメッセージ

精密製品事業部の製品がHPに記載されていないのは、各業界の企業秘密が隠されているからなのですが、一方でそれだけ価値のある製品を作っている自負があります。
日本の企業を支える製品をこれからも作り続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 金丸 信一
若手社員インタビュー

仕事をしていて大変だったこと、嬉しかったことは何ですか?
大変だったことは±0.01mmの精度を出したときです。
嬉しかったことは、平らな材料に穴をあけるだけでなく、立体的で複雑な形の部品を作ることが出来たときです。
(入社1年目 精密製品事業部・加工担当 堀内さん)
とある若手社員さんのスケジュール
- 8:30 出勤・朝礼 前日製作部品検査(三次元測定機)
- 10:00 5分休憩 加工NCフライス
- 12:00 昼休み
- 13:00 三次元測定機で検査しながら加工
- 15:00 5分休憩 加工NCフライス
- 17:30 片付け・退勤
企業データ
| 過去3年以内採用実績 | 13名 | 
|---|---|
| 学校名 | 埼玉工業大学、東洋大学他 | 
| 初任給 | 高卒17万3800円・大卒20万850円(月給・一律職務手当含む) | 
| 休日 | 土・日・祝 | 
| 通勤手段 | 東所沢駅徒歩13分、車通勤可(規定有) | 
| 設立年 | 昭和61年11月 | 
| 資本金 | 86,882,180円 | 
| 従業員 | 65名 | 
| 所在地 | 〒359-0027 所沢市大字松郷151-51 | 
| 連絡先 | 04-2945-4180 | 
| ring-jinzai@ring-and-link.co.jp | |
| HP | https://ring-and-link.co.jp/(外部サイト) | 
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162




 音声読み上げ・
音声読み上げ・ Multilingual
Multilingual サイトマップ
サイトマップ 目的別検索
目的別検索 ごみの出しかた
ごみの出しかた 夜間・休日窓口
夜間・休日窓口 パスポート
パスポート 施設案内
施設案内 所沢図書館
所沢図書館 事業者のみなさんへ
事業者のみなさんへ 公共施設予約システム
公共施設予約システム 電子申請
電子申請 申請書ダウンロード
申請書ダウンロード