中高生世代もトコハピ(児童館)を使えます!
更新日:2025年10月27日
トコハピ(児童館)ってこんなところ
トコハピ基本情報
- 開館時間 午前9時から午後5時30分まで
- 休館日 毎月第2日曜日・年末年始
- 利用料 無料
- 利用者 0歳から18歳まで
- 場所 市内に11館あります(詳細は こちら)
(注意)学校や住んでいるところに関係なく、どこのトコハピも利用できます。市外在住者も利用可能です。
開館時間などは変更になる場合があります。
毎月のイベントや臨時休館などの情報は、各館ホームページやインスタグラム、トコハピだよりでお知らせしています。
下校後の来館について
まずは、学校の規則に従ってください。下校途中の寄り道が禁止されている場合、一度家に帰ってから遊びに来てください。
保護者の方にも、トコハピへ行くこと、遅くなることなどは伝えておきましょう。
中高生タイムについて
全てのトコハピで、「中高生タイム」を実施しています。
中高生タイムとは、普段午後5時30分までの開館時間を少し延長したり、中高生専用室を設けるなどした、中高生世代優先時間のこと。
小さい子がいないので、体を思いっきり動かしたり、静かに勉強したり、中高生が好きに使える時間です。
(注意)トコハピによって、設置頻度や開館時間は異なります。詳細は各トコハピのホームページ等を確認してください。
所沢市公式X(外部サイト)でもお知らせをしています。
たとえば、トコハピでこんなことをして過ごしています。
自習

トコハピひかり

トコハピさくら

トコハピさくら(並木まちづくりセンター学習室)
読書・ピアノ

トコハピまつば

トコハピみどり

トコハピわかば
スポーツ

トコハピみどり(バスケットボール)

トコハピつばめ(バレーボール)

トコハピわかば(卓球)
おしゃべり

トコハピわかば(中高生タイム)

トコハピすみれ(おしゃべりカフェ)
異世代交流

トコハピつばめ(乳幼児親子と中学生)

トコハピすみれ(大学生と中学生)
関連リンク
お問い合わせ
所沢市 こども未来部 青少年課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟2階
電話:04-2998-9103
FAX:04-2998-9035


