お金(かね)のこと <国(くに)からの お金(かね)のことなど>
この ページは やさしいにほんごで 書いています。
目次<このページに 書いてあること>
会社が 休みになって お金を もらえていない人への お知らせ
この病気によって、 会社が 休みになった間に 会社から お金が もらえていない人は、 国から お金を もらうことが できます。
このお金を もらうためには、 申請書<お金を もらうための 紙>を 厚生労働省に 出してください。
お金を もらえる人は (1)と (2)と (3)の 人です。
| 仕事が 休みに なったのは いつか | 申請書を いつまでに 出すか |
---|
(1) | 令和2年 4月1日(水曜日)から 9月30日(水曜日)まで | 令和3年 5月31日(月曜日)までに 出してください。 |
---|
(2) | 令和2年 10月1日(木曜日)から 12月31日(木曜日)まで | 令和3年 5月31日(月曜日)までに 出してください。 |
---|
(3) | 令和3年 1月1日(金曜日)から 4月30日(金曜日)まで | 令和3年 7月31日(土曜日)までに 出してください。 |
---|
申請書の 出し方<どこに出すか>は、 下から 見ることができます。
申請書には、 英語(English)、中国語(中文)、ポルトガル語(Portuguese)、スペイン語(Spanish)で 説明が 書いてあります。
くわしくは、 厚生労働省の ページを 見てください。
※ページは やさしいにほんご ではありません。
申請書(しんせいしょ)の 出(だ)し方(かた)(外部サイト)
厚生労働省(こうせいろうどうしょう)の ページは ここから みることが できます。(外部サイト)
この病気で お金に 困っている人への お知らせ
この病気によって、 お金に 困っている人へ お知らせがあります。
仕事がなくなった人や、 お金がない人が お金を かりることができます。
しばらくのあいだ 必要なお金を かりることができます。
くわしくは 下の チラシを 見てください。
※チラシは 厚生労働省が つくりました。
やさしいにほんご(PDF:516KB)
Guidance on Temporary Loan Emergency Funds (Eglish)(PDF:67KB)
中国語(簡体字)(Chinese)(PDF:91KB)
韓国語(Korean)(PDF:109KB)
ベトナム語(Vietnamese)(PDF:110KB)
ポルトガル語(Portuguese)(PDF:79KB)
スペイン語(Spanish)(PDF:80KB)
厚生労働省の ホームページは 下から 見ることが できます。
※日本語のページを 見ることが できます。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
埼玉県で 生活の相談が できるところ
電話で 生活の 相談が できます。
専門的な相談は 関係する機関を 紹介してくれます。
埼玉県の 情報を 知ることができます。
くわしいことは 下のページから 見ることが できます。
※ページは やさしいにほんご です。
ページは ここから みることが できます
仕事や 生活の ことで 困ったときに 助けてくれる しくみ
仕事や 生活の ことで 困ったときに 助けてくれる しくみや 相談できる ところが あります。
くわしいことは、 下のページから 見ることが できます。
※ページは やさしいにほんご です。
ページは ここから みることが できます
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ