福祉施設等によるマイナンバーカード取得支援事業
更新日:2025年9月26日
施設入所者等、自身での手続きが困難な方の、マイナンバーカードの申請サポート及び代理交付にご協力いただいた福祉施設等に対して、謝礼金をお支払いする支援事業です。
事業の概要
対象施設等
本市に事業所を置く福祉施設等
事業の内容
上記の福祉施設等に入所または支援を受けている所沢市住民(所沢市に住民登録がある方に限る)について、マイナンバーカードの申請サポートや代理交付の手続きを行った福祉施設等に対し謝礼金を支払う。
対象期間
令和7年10月1日(水曜)から令和8年2月28日(土曜)事業実施分まで
注:令和8年3月13日(金曜)までに実績報告書を提出
手続きの流れ
1.事業実施申込み及び打合せ
実施日の2週間前までに実施申込みを行う
2.申請サポート事業(福祉施設等でとりまとめ)
・謝礼金:1名につき4,000円
・内容:福祉施設等の職員が入所者等に対して、マイナンバーカードの交付申請のサポートを行う。
3.代理交付事業(福祉施設等とりまとめ)
・謝礼金:1名につき4,000円
・内容:福祉施設等の職員が入所者のマイナンバーカードの受取りを代理で行う。
4.実績報告
実施した事業について、実績報告を提出する
5.振込
提出していただいた実績報告書に基づき、福祉施設等への口座に謝礼金を振込む
(この支援事業については個人名義口座への振込は行いませんので、必ず法人名義や団体名義の口座を指定してください)
実施の流れ及び各種様式
福祉施設等によるマイナンバーカード取得支援事業の流れ(PDF:137KB)
関連事業
市職員によるマイナンバーカード申請サポート事業
市職員が福祉施設等に出向き、写真撮影や申請書作成補助等を行う申請サポートを行っています。
詳細は、市民課マイナンバー担当までお問い合わせください。
注:市職員によるマイナンバーカード申請サポート事業は、謝礼金支払いの対象外です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 市民部 市民課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9087
FAX:04-2998-9061
