暑さ指数の見える化を実施します

更新日:2024年4月26日

近年、気候変動の影響により、激しい大雨や災害級の暑さが多発し、多くの被害が出ています。こういった気候変動の影響による被害を最小限にしていくには、「適応」していくことが必要になります。(詳しくは「気候変動適応」って何?をご覧ください。)
所沢市では、気候変動適応関東広域協議会(気候変動適応法14条に基づいて設置)が実施している熱中症対策の試行事業に令和5年度から参加しています。令和6年度も引き続き、暑さ指数の見える化を実施いたします。

熱中症対策試行事業の概要

熱中症の情報発信拠点の「まちのクールオアシス」として登録されている所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO(よっとこ)及び所沢市こどもと福祉の未来館に、暑さ指数計と暑さ指数表示画面を設置いたします。

  • 目的 
  1. 屋外と冷房の効いた屋内の暑さ指数の差を実感してもらい、適切な冷房使用の重要性を伝える。
  2. 暑さ指数や熱中症警戒アラート等の熱中症対策に関する情報を伝える。

令和5年度に設置した機器の様子


表示画面例

用語説明

まちのクールオアシスとは

熱中症対策の一環として、埼玉県内にある熱中症についての情報発信拠点です。暑さからの一時避難所としてもご活用いただけます。
所沢市内では、31か所の公共施設が「まちのクールオアシス」として登録されています。
公共施設以外にも、コンビニエンスストアや郵便局など、多くの実施施設・実施店舗があります。
詳しくは、埼玉県熱中症予防のための「まちのクールオアシス」(外部サイト)をご覧ください。

暑さ指数(WBGT)とは

人間の熱バランスに影響の大きい気温、湿度、輻射熱の、3つを取り入れた温度の指標です。熱中症の危険度を判断する数値として使用されています。
詳しくは、環境省熱中症予防情報サイト(外部サイト)をご覧ください。

熱中症対策講演会のお知らせ

地球温暖化によって増加する健康被害の一つとして懸念されている熱中症。こうした気候変動の影響に適応した生活に変えていくためにはどうしたらよいか、地域適応推進専門官の川原博満さんにご解説いただきます。また、気象キャスター・気象予報士としてご活躍され、地球温暖化防止トップコミュニケーター・トレーナーでもある藤森涼子さんを講師にお招きして、地球沸騰化時代に不可欠な親子でできる熱中症対策をお話しいただきます。

  • 日時 令和6年6月16日(日曜) 午前10時00分から午前11時15分まで
  • 場所 所沢市こどもと福祉の未来館(所沢市泉町1861番地の1) 1階多目的室1・2号
  • 講師 
  1. 環境省関東地方環境事務所 地域適応推進専門官 川原博満さん
  2. 気象キャスター・気象予報士 環境省 地球温暖化防止トップコミュニケーター・トレーナー 藤森涼子さん
  • 対象 小学生以下のお子さまとその保護者 計30組 (先着順)
  • 受付開始日 令和6年5月1日(水曜)
  • 申込方法(いずれかの方法でお申し込みください) 
  1. 電話、FAX、またはメールにて、マチごとエコタウン推進課に保護者の方のお名前とご連絡先、一緒にご参加されるお子さまの人数と年齢をお知らせください。
  2. こちらの電子申請からお申込みください。
  • 主催 気候変動適応関東広域協議会・所沢市

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 環境クリーン部 マチごとエコタウン推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9133
FAX:04-2998-9394

a9133@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで