「みどりの中のギャラリー」を紹介します

更新日:2025年11月12日

市役所前の通りに、5点の素敵な彫刻があることをご存じですか?彫刻作品は、良好な都市景観の形成や、文化的なゆとりと潤いを目指すという目的で市が公募を行い、応募があった26点の中から選ばれた作品で、平成11年3月25日に設置されました。どの作品も迫力があり、知的好奇心をくすぐられるものばかりです。これまで何気なくこの道を通っていた方も、作品の細部までよくご覧になっていただくと、新たな発見があるかもしれません。

1「風の道標」作者:柳澤飛鳥

見方によってプロペラや飛行機の羽にも見える作品です。所沢といえば「航空」ということで、航空公園駅から歩いて、最初の彫刻となるように設置されました。

2「増殖ー生生流転」作者:宇野女宏平

立方体から何かが出てこようとしているのでしょうか。彫刻なのですが、見ているうちにこれらの物体がうごめいているように思えてきて、不思議な感覚を覚える作品です。

3「LOVE」作者:佐々木実

「LOVE」という文字の形をした彫刻ですが、近づいてよく見てみると、人物がポーズをとって文字を作っています。それぞれの人物の表情にも注目してみてください。

4「踊」作者:高橋勝

大理石を使った重厚な彫刻ですが、「踊」のタイトルのとおり、今にも踊りだしそうな躍動感があります。ダイナミックに削り出された作品の表面も、見ていて面白くなります。

5「雪雲」作者:花岡篤夫

山頂にかかってた雲を表現している作品です。この作品を見るときは、ぜひ下から眺めてみてください。自然の壮大さが伝わってきて、まるで山のふもとにいるような感覚になります。

場所

西武新宿線「航空公園駅」東口から出て、大通り沿いに作品が点在しています。

(1)「風の道標」
(2)「増殖ー生生流転」
(3)「LOVE」
(4)「踊」
(5)「雪雲」

お問い合わせ

所沢市 市民部 文化芸術振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9211
FAX:04-2998-9491

a9211@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで