子育て・保育・学校

更新日:2020年12月22日

予防接種・健診など

予防接種を受けたい

BCGは、集団接種として保健センターで実施しています。四種混合・麻しん風しん混合・麻しん(単独)・風しん(単独)・日本脳炎・三種混合・不活化ポリオ・ヒブ・小児用肺炎球菌は、個別接種として市内協力医療機関で受けることができます。

小学校在学中の予防接種は、二種混合と日本脳炎(2期)です。個別に市内協力医療機関で受けることができます。

健診などについて知りたい

市では、乳幼児の健康診査といたしまして、保健センターにおいて集団健診(4か月児、1歳6か月児、3歳児)を実施しています。

妊娠中の方や新生児及び出産された方に対して、助産師または保健師が家庭訪問をしています。訪問では、相談や血圧測定、新生児には体重測定を行います。

子どもの健康について気になります

所沢市けやき台2丁目にある教育センター教育相談室では、市内にお住まいの幼児・小学生・中学生・高校生の保護者及び市内の幼稚園・保育園、小・中学校に勤務する先生方を対象に、専門のカウンセラーによる教育相談を行っています。

子どもを預ける

保育園に入園したい

幼稚園に入園したい

所沢第二幼稚園の1園を設置しています。

学童クラブなどについて知りたい

一時的に預けたい

小学校・中学校に入学・転校する

市立小・中学校の新入学事務は住民登録に基づき行いますので、保護者の方に手続きをしていただく必要はありません。

子どもと遊ぶ

児童館じどうかんについての情報じょうほうをご案内あんないします。

手当て・助成など

子どもの手当・助成などについて知りたい

児童扶養手当は、離婚や死別などによって父親又は母親がいない家庭でお子さんを養育している場合や、父親又は母親が一定の障害の状態にある家庭でお子さんを養育している場合に、生活の安定と自立を助け、児童の福祉の向上を図るため、手当を支給する制度です。

所沢市では、経済的理由により給食費や学用品費などの支払いが困難なご家庭に、国の法律に基づく援助を行っています(所得制限があります)。

各制度の内容は変更される場合があります。ご利用の前に、各連絡先に直接お問い合わせください。

各制度の内容は変更される場合があります。ご利用の前に、各連絡先に直接お問い合わせください。

ひとり親家庭への手当・助成などについて知りたい

就職に必要な技能を身に付けるための講座を受講する場合に、受講費用の一部を支給します。受講前に申請していただき、修了後に支給します。

ひとり親家庭の父又は母が、看護師や介護福祉士などの資格を取得するために養成機関で2年以上修業する必要がある場合に支給します。

所沢市では、ひとり親家庭等の生活の安定と自立を支援し、福祉の増進を図ることを目的に、医療費(保険診療一部負担金)を助成しています。

相談窓口のご案内

妊娠中の方や新生児及び出産された方に対して、助産師または保健師が家庭訪問をしています。訪問では、相談や血圧測定、新生児には体重測定を行います。

虐待は家庭内で起こるものであり、虐待している保護者も、虐待されているこどもも、自ら助けを求めることはなかなかできません。周囲のみなさんの「気づき」がこどもだけでなく、虐待をしてしまう親も救うことになります。

本文ここまで