ウクライナ人道危機救援金の受付について

更新日:2024年3月7日

所沢市では、ウクライナ各地のインフラ被害や人的被害に対する募金箱を、こどもと福祉の未来館1階受付、市役所1階の総合案内カウンター、市内各まちづくりセンター等に設置しております。
市民の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

救援金の受付

地域福祉センター及び市役所での受付

こどもと福祉の未来館1階受付及び市役所1階の総合案内カウンターに募金箱を設置しております。
預り証や受領証が必要な場合は、こどもと福祉の未来館3階の地域福祉センター窓口で受け付けております。

こどもと福祉の未来館
所在地 所沢市泉町1861番地の1
こどもと福祉の未来館のご案内はこちらをクリックしてください

所沢市役所
所在地 所沢市並木1-1-1

まちづくりセンター・コミュニティセンター等での受付

下記の市関連施設にも募金箱を設置しております。
 市内各まちづくりセンター(11ヶ所)
 小手指公民館分館
 所沢駅サービスコーナー
 生涯学習推進センター
 狭山ヶ丘コミュニティセンター
 新所沢コミュニティセンター
 椿峰コミュニティ会館
 椿峰コミュニティ会館別館
 中富南コミュニティセンター

救援金送金先

日本赤十字社(日本赤十字社埼玉県支部経由)
なお、日本赤十字社(外部サイト)ではその他救援金も受け付けております。

救援金受付期間

令和7年3月31日(月曜)まで
注記:令和6年3月31日(日曜)まででしたが上記期間まで延長されました。

金融機関での受付

 受付場所までお越しになるのが難しい場合は、お近くの金融機関でも受け付けています。
 詳細につきましては、日本赤十字社ホームページ(外部サイト)をご覧下さい。

ウクライナ人道危機救援金の税制度上の取り扱いについて


個人については、所得税法第78条第2項第3号、法人については法人税法第37条第4項に規定する寄付金に該当します。詳細については日本赤十字社埼玉県支部にお問合せください。
受領証の発行を希望された方については、後日、日本赤十字社埼玉県支部より寄付者のご住所に直接郵送いたします。窓口でお預かりした際には、受領証の代わりに預かり証を発行いたします。
なお、受領証の発行は、事務手続きの関係上、通常1カ月ほどお時間を頂戴いたします。現在、多くの義援金・救援金をお寄せいただいているため、1カ月以上お時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
日本赤十字社埼玉県支部発行の受領証は税務上の手続きにご利用いただけますので、捨てたりせずに大切に保管ください。

お問い合わせ

所沢市 福祉部 地域福祉センター
住所:〒359‐1112 所沢市泉町1861番地の1
電話:04-2922-2115
FAX:04-2922‐2195

b29222115@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで