切干大根のスタミナ炒め
更新日:2025年10月22日
学校給食のレシピで作る「切干大根のスタミナ炒め」
先生方にも好評で、よくレシピを聞かれる献立を紹介します。食物繊維や鉄分が多いため、子ども達に食べてほしい切干大根を使っています。切干大根は乾物のため長期保存ができ、常備しておくと便利な食材のひとつです。砂糖としょうゆで味付けすることがほとんどですが、オイスターソースや豆板醤を加えることで、いつもと一味違ったおかずになります。
材料(4人分)
切干大根 20グラム
豚肉 50グラム
酒(肉用) 小さじ1
人参 4分の1本
エリンギ 1本
にら 5本
ごま油 小さじ1
水 60シーシー
白炒りごま 小さじ2分の1
【調味料】
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
豆板醤 お好みで少々
作り方
(1)切干大根を水に漬けて戻し、水を絞って3センチメートルの長さに切っておく。
(2)豚肉は細切り、人参は千切り、エリンギは縦半分に切ってから薄切りにし、にらは2センチメートルの長さに切っておく。
(3)鍋にごま油を熱し、豚肉を炒め、酒(肉用)をふり入れる。
(4)(3)に切干大根、人参、エリンギを加え、炒める。
(5)(4)に水を加えて野菜が少し柔らかくなったら、調味料を加える。
(6)(5)ににらと白炒りごまを加え、さっと炒めてできあがり。
お問い合わせ
所沢市 教育委員会学校教育部 保健給食課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9249
FAX:04-2998-9167




 音声読み上げ・
音声読み上げ・ Multilingual
Multilingual サイトマップ
サイトマップ 目的別検索
目的別検索 ごみの出しかた
ごみの出しかた 夜間・休日窓口
夜間・休日窓口 パスポート
パスポート 施設案内
施設案内 所沢図書館
所沢図書館 事業者のみなさんへ
事業者のみなさんへ 公共施設予約システム
公共施設予約システム 電子申請
電子申請 申請書ダウンロード
申請書ダウンロード