男女共同参画推進センターふらっと会議室等の使用手続き
更新日:2021年3月22日
緊急事態宣言の解除に伴う施設の対応について
緊急事態宣言の解除を受け、男女共同参画推進センターふらっとの新規予約の制限を解除します。閉館時間につきましては当面の間、午後9時とします。
会議室等の使用上限人数につきましては、定員の半数以下でのご協力をお願いします。
ふらっと使用ガイドライン【イベント開催】(PDF:99KB)
ふらっとチェックリスト【イベント開催】(PDF:257KB)
会議室等の使用料が変わります
このたび、消費税の増税に伴い、令和2年4月1日利用分から、会議室等の使用料を変更することとなりました。
みなさまのご理解とご協力をお願いします。
現行料金 |
変更後料金 |
|
---|---|---|
会議室 |
1区分 300円 | 1区分 320円 |
研修室 | 1区分 300円 |
1区分 320円 |
生活工房室(調理台使用あり) | 1区分 600円 |
1区分 630円 |
生活工房室(調理台使用なし) |
1区分 300円 |
1区分 320円 |
会議室等の使用手続き
「ふらっと」の会議室・研修室・生活工房室は、休館日を除き毎日ご利用いただけます。
利用予約をする際は、所定の申請書をセンターに提出してください(電話受付は不可)。
受付開始日は、利用される日の属する月の1ヶ月前の初日(同日が休館日に当たる場合は翌開館日)からです。
また、申請書の受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです。
なお、初めてご利用される場合は、申請書に関係書類を添付していただきます。
※休館日…毎週木曜日、祝休日(祝休日が木曜日とかさなった場合はその翌日も)、年末年始
※市内在住、在勤及び通学の方、主としてこれらの方々で構成されている団体並びに飯能市・狭山市・入間市・日高市に在住、及び主としてこれらの方々で構成されている団体のみなさんがご利用になれます。営利目的では利用できません。
※当センターでは、車イスの利用の方、高齢の方、妊娠中の方、赤ちゃんのオムツ替えをされたい方等のための多機能トイレを設置しています。
※専用の駐車場として、身体に障害をお持ちの方、高齢の方等のために1台設置しています。利用を希望する方は、お問合せください。
公共施設予約システムでの申込について
当センターでは、平成26年2月分よりインターネットからの部屋予約を受付しております。
システムを利用しての申込を希望される団体は、当センターまでご連絡をお願いします。
※ふらっとを定期的に継続利用する市民団体等、の条件があります
公共施設予約システム申込時の注意事項等
・保育室および備品のご使用については、システムからの申込ができません。
お手数ですが、ふらっとまで直接ご連絡願います。
・部屋の空き状況については、システムの「施設の空き状況」をご活用ください(システム登録の有無に関わらず検索可能です)。
会議室 (50名)
定員50名(80平方メートル)。
会議や講演会などに利用できます。
プロジェクターなどの設備も無料で利用できますので、映像の上映もできます。
そのほか、広さを生かしてヨガやバランスボールなどの活動も可能です。
研修室 ( 30名 )
定員30名(56平方メートル)。
研修や小規模な会議などに利用できます。
英会話教室などの学習スペースとしても利用しやすい部屋です。
生活工房室 ( 24名 )
ガス・調理台が4台ある調理室です(76平方メートル)。
料理教室はもちろんのこと、フラワーアレンジメントや、
水彩画などの水を使う活動にも利用できます。
保育室
※保育室のみのご利用はできません。
使用区分
第1区分 | 午前9時から午前11時 |
---|---|
第2区分 | 午前11時から午後1時 |
第3区分 |
午後1時から午後3時 |
第4区分 |
午後3時から午後5時 |
第5区分 |
午後5時30分から午後7時30分 |
第6区分 |
午後7時30分から午後9時30分 |
ふらっとへのご案内
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 男女共同参画推進センターふらっと
住所:〒359-1122 所沢市寿町27番7号コンセールタワー所沢2階
電話:04-2921-2220
FAX:04-2921-2270
