所沢地区の公園
更新日:2020年10月23日
山ノ上公園の写真
根岸公園の写真
所沢地区の公園
| 公園名 | フリガナ | 種別 | 面積(平方メートル) | 所在地 | 
|---|---|---|---|---|
| 根岸公園 | ネギシ | 街区 | 2,645.32 | 所沢市 宮本町二丁目17番 | 
| 山ノ上公園 | ヤマノウエ | 街区 | 2,761.08 | 所沢市 喜多町3番 | 
| 長者久保公園 | チョウジャクボ | 街区 | 3,650.78 | 所沢市 くすのき台一丁目3番地の1 | 
| 寿町公園 | コトブキチョウ | 街区 | 1,206.92 | 所沢市 寿町9番 | 
| 西所沢公園 | ニシトコロザワ | 街区 | 1,899.87 | 所沢市 西所沢ニ丁目9番 ほか | 
| 琴平公園 | コトヒラ | 街区 | 428.92 | 所沢市 元町28番 ※遊具が置いてある広場は、マンション管理になります。 | 
地区を代表する公園
長者久保公園
所沢駅東口にあるこの公園の中には「農村保健館跡」の碑があります。もともとは農村保健館の敷地内に設置されていましたが、所沢駅東口区画整理にともない移設されたものです。実際の跡地は南東方向に約173メートルいったところで、現在の所沢駅東口中央通りのあたりになります。農村保健館は昭和12年に設置された日本最初の保健所です。あまり知られていませんが所沢は保健所の発祥の地なのです。
所在地
所沢市くすのき台一丁目3番地の1
施設
広場、トイレ、砂場、スプリング遊具

長者久保公園の写真

長者久保公園内にある農村保健館跡の碑

農村保健館跡の標識
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 建設部 公園課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟7階
電話:04-2998-9196
FAX:04-2998-9153




 音声読み上げ・
音声読み上げ・ Multilingual
Multilingual サイトマップ
サイトマップ 目的別検索
目的別検索 ごみの出しかた
ごみの出しかた 夜間・休日窓口
夜間・休日窓口 パスポート
パスポート 施設案内
施設案内 所沢図書館
所沢図書館 事業者のみなさんへ
事業者のみなさんへ 公共施設予約システム
公共施設予約システム 電子申請
電子申請 申請書ダウンロード
申請書ダウンロード