認定農業者制度について

更新日:2025年4月23日

認定農業者制度は、農業者が市町村の農業経営基盤強化促進基本構想に示された農業経営の目標に向けて、自らの創意工夫に基づき、経営の改善を進めようとする計画を市町村等が認定(複数市町村で農業を営む農業者が経営改善計画の認定を申請する場合は、営農区域に応じて都道府県又は国が認定)し、これらの認定を受けた農業者に対して支援措置を講じようとするものです。
制度の詳細については、下段にある農林水産省のホームページもご確認ください。

認定農業者になるためには

農業経営改善計画認定申請書を農業振興課までご提出ください。
提出にあたっては、下記の注意点および記載例の内容をよくご確認ください。

提出書類

この他、農業所得の申告決算書の写しの添付をお願いいたします。

記載例

計画作成の注意点

  • 所沢市の「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」に基づき、最低でも、1家族当たりの年間農業所得560万円以上、主たる農業従事者一人当たりの年間労働時間1,800時間以下を達成するための目標を設定し、計画を作成してください。
  • 計画の目標年は5年後を設定してください。

申請後の流れ

農業振興課で申請を受理した後、市がその内容を精査するとともに、県にも計画に不備がないか確認を依頼します。市・県、両者が確認し内容に疑義が生じた場合は、つど申請者に確認しながら、最終的に認定するかどうかを判断いたします。申請から認定までには一定の期間を要しますので、予めご了承ください。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 産業経済部 農業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9158
FAX:04-2998-9162

a9158@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから