窓口業務における所沢市多機能型情報保障事業の実証実験を実施します

更新日:2025年11月6日

ビデオ通訳による、遠隔外国語通訳や遠隔手話通訳、多言語に対応した文字起こし翻訳サービス「コトバル」の実証実験を行います。

所沢市では、令和7年9月に多機能型情報保障事業協定をコニカミノルタジャパン株式会社関東支社と締結し、窓口業務における遠隔外国語通訳や遠隔手話通訳、難聴者等に対する文字情報による情報保障の有効性やニーズを把握するため、12月1日(月)から12月26日(金)の平日に実証実験を行います。

  • 窓口業務における実証実験ですので、電話での翻訳対応は行いません。
  • 利用申し込みは、必要ありませんのでぜひご利用ください。

対応言語

遠隔外国語通訳
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ブラジルポルトガル語、ベトナム語、
タイ語、タガログ語、ネパール語、ヒンディ語、インドネシア語、ロシア語
フランス語、ドイツ語、イタリア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語
遠隔手話通訳
日本手話

音声文字起こし通訳
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ブラジルポルトガル語、ベトナム語、

タイ語、タガログ語、ネパール語、ヒンディ語、インドネシア語、ロシア語、

フランス語、ドイツ語、イタリア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、

モンゴル語、アラビア語、ウルドゥー語、オランダ語、シンハラ語、デンマーク語、

トルコ語、ハンガリー語、ポーランド語、ポルトガル語、ラーオ語、ウクライナ語、

ベンガル語、音声筆談、やさしい日本語

遠隔外国語通訳
遠隔外国語通訳イメージ画像

音声文字通訳イメージ
音声文字起こし通訳イメージ画像

設置窓口

 12月1日(月)から12月26日(金)  
 障害福祉課(市役所高層棟1階)
 12月1日(月)から12月5日(金)  
 健康管理課(保健センター) 国民健康保険課(市役所低層棟1階)
 12月8日(月)から12月12日(金)  
 こども家庭センター(保健センター) 柳瀬まちづくりセンター
 12月15日(月)から12月19日(金) 
 市民課(市役所低層棟1階) 教育総務課(市役所高層棟6階)
 12月22日(月)から12月26日(金) 
 生活福祉課(市役所高層棟2階)
 12月23日(火), 24日(水)     
 所沢図書館本館
 12月22日(月)、25日(木)、26日(金)  
 出納室(市役所高層棟1階)

実証実験の協定について

協定締結先

コニカミノルタジャパン 関東支社(東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング)

利用するサービス

KOTOBAL(コトバル)

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 福祉部 障害福祉課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9116
FAX:04-2998-1147

a9116@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで