所沢地区の地域コミュニティ
更新日:2024年7月10日
所沢まちづくりセンターでは、地域コミュニティづくり推進のため、所沢地区内14町内会・町会(元町本町、元町東、寿町、有楽町、御幸町、宮本町、金山町、日吉町、旭町、北有楽町、西所沢、東町、喜多町、星の宮)の活動や行事のサポートの他、各地域団体間の連携を推進しています。
各団体の活動分野は、防災、防犯、環境、健康、福祉、教育、文化、スポーツなど多岐に渡っています。
地域の行事
所沢まちづくりセンターがサポートしている主な事業を紹介します。
- 二十歳のつどい
 - 自主防災訓練
 - 地区体育祭
 - 地区新年会
 
他
町内会(町会)
町内会(町会)は、地域の防災や防犯、環境美化、ゴミ置場の管理、長生クラブ行事、レクリエーションなど、身近なところで様々な活動をしています。
町内会(町会)活動のご紹介
- ところざわまつり
 - 夏祭り・盆踊り大会
 - もちつき大会
 - 防犯パトロール
 - 防犯灯の設置・維持管理
 
他
町内会(町会)へのお誘い
所沢地区には、14の町内会(町会)があります。
町内会(町会)一覧、区域図
引越しなどで町内会(町会)がわからない場合や、役員がわからない場合は、所沢まちづくりセンターコミュニティ推進担当(04-2926-9355)までお問い合わせください。
地域で活動する団体
地域では、さまざまな団体が活動をしています。
- 所沢地域づくり推進協議会
 - 所沢地区町内会連合会
 - 所沢地区環境推進員協議会
 - 所沢市防犯協会中央支部
 - 所沢地区青少年を守る会連合会
 - 所沢地区自主防災会連合会
 - 所沢地区民生委員・児童委員協議会
 - 所沢婦人クラブ
 - 所沢地区長生クラブ連合会
 - 所沢市スポーツ協会中央支部
 - 所沢市中央地区公民館連絡協議会
 
他
所沢市地域づくりガイドライン~「人と人との絆を紡ぐまち」をめざして~
各地区の特性・特色を活かした、地区別の地域づくりを促進するうえでの大きな方向性を示すことを目的に下記のガイドラインを策定しました。
所沢市地域づくりガイドライン~「人と人との絆を紡ぐまち」をめざして~

お問い合わせ
所沢市 市民部 所沢まちづくりセンター
住所:〒359-1121 所沢市元町27番5号
電話:04-2926-9355
FAX:04-2926-9727


