自治会・町内会とは

更新日:2022年4月1日

自治会・町内会は、一定の地域に住む人たちが、住み良い豊かなまちづくりをめざして、地域における課題の把握や問題の解決に取り組むとともに、地域でのふれあいの輪を広げ、人々の連帯意識の向上に努めている自主的な任意の団体です。
災害時の対応だけでなく、夏祭りや敬老会などの住民同士のふれあいや交流のきっかけとなるイベント、子どもたちを不審者から守る登下校時の見守りパトロールや、防犯灯の設置、あいさつ運動など、安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。
さらに、沿道や公園に花を植えて憩いの場をつくったり、自主的な清掃活動や資源回収を行ったりするなど、環境美化活動にも携わっています。

コミュニティの重要性が再認識されています

地域で起きる課題は個人や家庭だけで解決することが困難なものがたくさんあります。ご近所同士で力を合わせ、様々な活動や取り組みを通じて課題の解決を行うことで、お互いの親睦も深まり、暮らしへの安心感も高まります。
特に、災害時には、自治会・町内会活動で育まれる支え合いや助け合いの精神が大きな力を発揮します。平成23年の東日本大震災や平成30年の西日本豪雨災害などでは、自治会・町内会が中心となって、大きな役割を担った例が数多く報告されています。これらの災害を経験し、今、地域住民相互のつながりの重要性が改めて認識されています。
地域の主人公は、そこに暮らしている人々です。そして、同じ地域に住んでいる人々が、仲良く助け合って暮らしていこうとする考え方は、昔も今も変わりません。
「遠くの親戚より近くの他人」とよくいいますが、『いざ』というときには、お隣さんや近所の人たちが、一番頼りになるものです。
ぜひ、自治会・町内会に加入しましょう!!

自治会・町内会の主な活動

自治会・町内会は、それぞれの地域でふれあいの輪を広げ、安全で安心して暮らすことができるまちづくりをめざし活動しています。

1 安心で安全なまちづくり

応急処置訓練の様子

登下校時の子どもたちの見守りや、空き巣ねらいなどの犯罪を防ぐため、警察と連携した防犯パトロール、交通事故を防止するための活動や防犯灯の設置を行っています。
また、災害への備えとして、避難訓練や防災訓練を行い、日頃から地域の連帯を深める取り組みを行っています。

2 ふれあいのあるまちづくり

自治会・町内会では、夏祭りや運動会、三世代交流事業など、気軽に参加できる各種行事を通じて、地域の絆づくりを進めています。
お互いに顔見知りでいることは、日頃からの安心感につながり、非常時には心強さにつながります。

3 健やかで助け合うまちづくり

子育てサークルの様子

誰もがいつまでも健康でいきいきと暮らせるよう、ウォーキング事業や介護予防教室などを開催しています。
また、小さなお子さんと一緒に交流できるふれあいサロンや高齢者サロンなど、ご近所同士で助け合える取り組みも行っています。

4 きれいで快適なまちづくり

環境美化活動の様子

自分たちの住む地域を、美しくきれいで快適に維持するために、清掃活動や資源回収をはじめとする環境美化活動を行っています。
また、沿道や公園に花を植えて憩いの空間をつくるなど、地域の方が安らげるまちづくりを行っている自治会・町内会もあります。

5 情報を共有するまちづくり

回覧板の写真

自治会・町内会では、地域活動のお知らせや市役所からの文書を回覧しています。
また、広報紙を作成して地域への関心を高めたり、ホームページを作成して情報共有を行ったりしている自治会・町内会もあります。

所沢市地域がつながる元気な自治会等応援条例

所沢市では、「所沢市地域がつながる元気な自治会等応援条例」を平成26年6月30日に制定し、自治会・町内会の活動を応援し、つながり支えあうまちの実現を目指しています。

自治会・町内会に加入するには…

加入方法は自治会・町内会によって異なります。
お住まいの地域の自治会・町内会の役員を知っている場合は、直接ご相談ください。
また、引越しなどで自治会・町内会がわからない場合や役員がわからない場合は地域づくり推進課にお問い合わせください。

※自治会・町内会は、主に会員からの自治会・町内会費によって自主的に運営されています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 市民部 地域づくり推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9083
FAX:04-2998-9491

a9083@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで