所沢Mixカルチャーフェスタ(みっかる)を開催します!(11月15日)

更新日:2025年10月24日

詠んでみっかる!短歌ステージ

11月15日(土曜)に開催する所沢Mixカルチャーフェスタ(愛称:みっかる)は、コスプレイヤーの伊織もえさんと歌人の伊波真人さんとともに、明治から昭和初期に活躍した歌人・三ケ島葭子ゆかりの地である所沢を短歌でひも解くイベントとして実施します。

開催日時・場所

日時

令和7年11月15日(土曜)午後1時から(70分程度)

場所

ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールB
(所沢市東所沢和田3丁目31-3/JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩10分)

出演者

(左)歌人 伊波真人いなみまさとさん

歌人。1984年生まれ。埼玉県さいたま市在住。早稲田大学卒。第59回角川短歌賞受賞。著書に、歌集『ナイトフライト』(書肆侃侃房)、イラスト× 短歌『青春迷宮』(KADOKAWA)などがある。

(右)コスプレイヤー 伊織いおりもえさん

グラビア、CM、ラジオ、eSports、Twitch、YouTubeなど、多方面で活躍するマルチタレント。アジアを中心に世界的な人気を誇るコスプレイヤーであり、国内外のイベントやメディアにも多数出演している。

内容

1.ゲストトーク

出演者のおふたりによるトークを行います。
短歌との向き合い方をはじめ、ポップカルチャーと短歌の思わぬつながりが発見できるかも…?

2.短歌って何?ミニ講座

歌人である伊波さんを中心に、短歌の基本的なルールや技法をご紹介します。
短歌に触れたことがない方も安心してお申込ください。

3.所沢ゆかりの短歌(三ヶ島葭子について)

所沢にまつわる短歌を多く残した歌人・三ヶ島葭子みかじまよしこをご紹介します。
葭子の短歌を通じて、当時の所沢の情景、葭子の思いを追体験いただくコーナーです。

4.参加型企画「短歌つくってみました」

参加者の方々から募集した短歌を、出演者のおふたりに紹介・講評いただきます。
おふたりの心に響いた作品には、特別なことがあるかも…
テーマは「所沢」「文化祭」または自由テーマで10作品までご応募いただけます。
ぜひ申込と合わせてご応募ください。

申込

以下の申込フォームからお願いします。

  • 事前申込制・先着200名
  • 申込後に届く申込確認メールから短歌をご応募いただけます。

申込フォーム(市民優先枠)

  • 11月4日(火)から申込いただけます。
  • 市外にお住まいの方は、次のフォームをご利用ください。

申込フォーム(どなたでも可)

https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104320(外部サイト)

  • 申込受付中です。
  • 市内にお住まいの方でも市外にお住まいの方でもご利用いただけます。 

参加費

無料

パンフレット

関連リンク

所沢Mixカルチャーフェスタは、株式会社KADOKAWAが主催する武蔵野回廊文化祭の中で開催します。
アニメやマンガ、コスプレなどのポップカルチャー、日本や武蔵野の伝統文化、そして現代アートを“まぜまぜ”にした地域密着型のお祭りで、今年で4回目を迎えます。
詳細は上記リンクからご覧ください。

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 経営企画課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9027
FAX:04-2994-0706

a9027@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで