[DVの相談窓口]所沢市配偶者暴力相談支援センター
更新日:2022年6月10日
所沢市では、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者支援のため、配偶者暴力相談支援センター事業を行っています。
相談はすべて無料です。相談者の秘密は守られます。
事業内容
(1)相談又は相談機関の紹介
(2)緊急時の安全確保
(3)自立して生活していくための情報提供等
(4)保護命令制度の情報提供等
(5)保護する施設についての情報提供等
対応時間・連絡先
所沢市配偶者暴力相談支援センター
月曜日から金曜日(祝休日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
ただし、婦人相談員による相談は、午前9時から午後5時までとなります。
電話番号:04-2998-9150
なお、男女共同参画推進センターふらっとでは、カウンセリングを行っています。
上記に関わらず、緊急の時は迷わず警察に通報(110番)してください!
DVとは
夫婦や恋人など親密な関係にある人、あった人からの暴力行為をいいます。
DVは犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であり、いかなる場合も許されるものではありません。
また、交際相手から振るわれる暴力のことを「デートDV」といいます。
ドメスティック・バイオレンス(埼玉県)(外部サイト)(外部サイト)
暴力の種類
- 身体に対する暴力:なぐる、ける、物を投げつける、突き飛ばすなど
- 精神的暴力:「誰のおかげで生活できているんだ!」「役立たず!」などの暴言、交友関係や毎日の行動を細かく監視する、無視するなど
- 性的暴力:望まない性行為の強要、避妊に協力しないなど
- 経済的暴力:必要な生活費を渡さない、仕事を無理やりやめさせて経済的に弱い立場に立たせるなど
その他の相談先のご案内(相談はすべて無料、個人情報は守られます)
埼玉県のDVに関する相談窓口
DV相談+(プラス)
国(内閣府)が設置している相談窓口です。
電話相談24時間対応、メール、チャット
電話番号:0120-279-889(つなぐはやく)
DV相談+(プラス)のホームページはこちら(外部サイト)(外部サイト)
埼玉県の性暴力等犯罪被害者専用相談電話「アイリスホットライン」
犯罪・性暴力被害者の総合的な支援を行っています。
電話相談24時間対応、メール相談、面接相談
電話番号:048-839-8341
「アイリス」のホームページはこちら(外部サイト)(外部サイト)
性暴力に関するSNS相談「キュアタイム」
国(内閣府)が設置しているSNS相談窓口です。
キュアタイムのホームページはこちら(外部サイト)(外部サイト)
孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」
国(内閣府)が設置しているチャットボット(自動応答)による相談窓口案内です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、孤独・孤立で苦しみを抱えている方が、各種支援制度や相談先を探しやすくなるよう案内します。
「あなたはひとりじゃない」のホームページはこちら(外部サイト)(外部サイト)
関連リンク
知っていますか?デートDV(埼玉県)(外部サイト)(外部サイト)
お問い合わせ
所沢市配偶者暴力相談支援センター(企画総務課内)
住所:〒359-8501 所沢市並木1-1-1
電話:04-2998-9150
FAX:04-2994-0706
