所沢図書館の「航空資料コーナー」を新たに拡大オープンします(11月7日発表)

更新日:2025年11月7日

概要

所沢図書館では、航空史研究家、田中昭重(たなか・てるしげ)氏が所蔵されていた航空資料、図書約3,000冊、雑誌約5,000冊、航空機模型約270機の寄贈を受け、11月8日(土曜)より、本館3階に新たな航空資料コーナーを開設します。
ご寄贈いただいた資料の中には、航空に関する戦前・戦中の図書や雑誌などの、大変貴重な資料もあります。また、航空機の模型は、本館3階の廊下に、会式一号機(かいしきいちごうき)や、航研機(こうけんき)などの写真パネルとともに展示しています。


注記:会式一号機(かいしきいちごうき)・・・1911年(明治44年)に日本で製作された飛行機の通称。軍用飛行機としては初の国産機とされている。
注記航研機(こうけんき)・・・1938年(昭和13年)に長距離飛行の世界記録を作った実験機

日時

令和7年11月8日(土曜) 午前9時30分

場所

所沢市立所沢図書館 本館(所沢市並木1-13)

    問い合わせ先

    教育総務部 所沢図書館
    電話:04-2995-6311

    本文ここまで