ふるさと応援寄付「文化財保存修理事業~未来へ遺そう!ふるさと所沢の宝~」受付中です!
更新日:2021年3月4日
文化財保存修理事業~未来へ遺そう!ふるさと所沢の宝~について
所沢市には国・県・市指定文化財が計101件、国登録有形文化財が計11件あります(2020年2月現在)。それらは、建造物、彫刻、絵画、歴史資料、民俗文化財等さまざまな分野に及び、どれも「ふるさと所沢の宝」として後世に遺していかなければならないものです。そのためには、傷んだ文化財を修理・修復し、守っていく必要があります。
ふるさと応援寄付では、修理・修復の必要性がある文化財について広く寄付金を募り、集めたお金を事業費に加えることによって、修理・修復を実現します。
寄付金の使い道
例1
所沢市指定文化財「旧田中家穀倉」(中富小学校敷地内)の屋根葺き替え保存修理事業に充当いたします。この文化財は、築200年余を経過した歴史的建造物で、平成12年に旧田中家から現在地に移築し、屋根葺き替え工事を行いましたが、経年による劣化が著しいため、屋根葺き替え工事を実施する必要があります。(2020年2月現在)
旧田中家穀倉の様子
例2
その他、指定・登録文化財で修理・修復が必要になったものについて、当寄付を事業費に充当いたします。
例3
文化財の保存や保管に必要な物品の整備に関して、当寄付を事業費に充当いたします。
ふるさと応援寄附の説明ページはこちら↓
寄附の申込み・税控除の手続きの流れの説明ページはこちら↓
Webからの直接のお申込みはこちら↓
所沢市ふるさと納税お申込みサイト(外部サイト)(外部サイト)
お問い合わせ
所沢市 教育委員会教育総務部 文化財保護課
住所:〒359-0042 所沢市並木六丁目4番地の1
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
