【機材持ち込み】eスポーツ体験学習室を開設します

更新日:2023年3月16日

春休み期間の一部期間に、大きなスクリーンを使える教室を試験的に開放します。
持ち込んだeスポーツ機器をプロジェクターに接続して、広い教室と大画面をみんなで楽しみませんか?
※eスポーツ用の機材(switch等の機器やゲームソフト等)は全て持ち込みとなります。

201学習室の画像
201学習室

ご利用について

日程

3月27日(月曜日)から3月29日(水曜日)までの3日間

時間

  • 第1区分:午前9時から午前11時
  • 第2区分:午前11時から午後1時
  • 第3区分:午後1時から午後3時
  • 第4区分:午後3時から午後5時

1回の利用につき、2区分4時間まで

場所

生涯学習推進センター2階
201学習室

予約方法

生涯学習推進センター(04-2991‐0303)までお電話ください。
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
空きがある場合、当日の受付も可能です。

利用できる人

市内在住・在勤・在学のうち、2人以上でお越しいただければ、どなたでもご利用いただけます。

設備

  • プロジェクター
  • スピーカー
  • インターネット(有線)※28日は利用できません。

ご利用当日の流れ

  • 入室時、1階事務室窓口にて、利用簿を記入してください。
  • 時間内に準備・片付けをお願いします。

利用上の注意

  • 機材はすべて持ち込みです。故障や破損した場合は、自己責任となります。
  • eスポーツの体験学習が行える部屋として開設しています。ほかの目的では利用できません。
  • HDMIケーブル及びイヤホンプラグを接続可能な機器のみ利用可能です。
  • 退室するときは、ゴミをお持ち帰りください。
  • 飲み物以外の食事はできません。(2階コミュニティホールでは、食事可能です)

お問い合わせ

所沢市 教育委員会教育総務部 生涯学習推進センター
住所:〒359-0042 所沢市並木六丁目4番地の1
電話:04-2991-0303
FAX:04-2991-0306

b29910303@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで