所沢市まちづくり観光協会の紹介
更新日:2020年12月8日
所沢市まちづくり観光協会は、昭和28年に設立し、これまで所沢市の観光事業の振興と産業経済・文化の発展や公共の福祉に寄与してまいりました。
現在取り組んでいる主な事業としては、所沢の自然・歴史・文化・産業など所沢の魅力を発信しているところです。
このほか、ホームページによる観光情報の提供や、所沢にちなんだ事業として民踊まつり、ところざわまつり、所沢市民フェスティバルなどへの参加、さらに花の名所づくりや観光農園の振興などさまざまな事業を推進しております。
今後も、観光事業者や関係団体をはじめ、市民の方々とともに地域の特性を生かした観光事業の推進に取り組んでまいります。
所沢市まちづくり観光協会の活動
所沢市まちづくり観光協会では1年を通して、様々な活動を行っています。
4月の民踊まつり
所沢航空記念公園で行われる市民文化フェアに合わせて開催しています。
民踊まつりでは、所沢市民音頭や所沢音頭はもちろん全国各地の民踊が披露されます。
また、同時にグルメコーナーとして観光協会会員による出店が行われ、こちらも人気があります。
民踊まつりの様子
4月と5月に無料バスの運行
所沢市堀之内にある金仙寺のしだれ桜の開花時期と、中富にある多聞院の「寅まつり」に合わせて無料のバスを運行しています。
「寅まつり」の時期には、ばたんの花が見ごろになります。
無料バスの停留所の様子
多聞院のぼたんの花の様子
10月のところざわまつり・所沢市民フェスティバル
10月に開催されるところざわまつり、市民フェスティバルでは所沢市まちづくり観光協会として会員による出店が行われるほか、観光PRコーナーを設け所沢市の観光PRを行っています。
ところざわまつりでの観光協会コーナー
市民フェスティバルでの観光協会コーナー
所沢市まちづくり観光協会の会員を募集しています
当協会では、会員を随時募集しております。入会を希望される方は、「会員募集要項」をご確認のうえ、下記観光協会ホームページから入会手続きをお願い致します。(所沢市まちづくり観光協会ホームページ→観光協会の紹介)
関連リンク
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 商業観光課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9155
FAX:04-2998-9162
