令和7年舞台技術サポーター養成講座(所沢まちづくりセンター)
更新日:2025年10月29日
舞台技術サポーター養成講座の受講者を募集します!
客席からみた舞台
所沢まちづくりセンターのホールは、団体・サークルの練習のほか、音楽や演劇などの発表会の会場としても地域の皆様にご利用いただいている定員350名の立派なホールです。そんな所沢まちづくりセンターホールの機能を十分に使いこなすための初心者向けの講座を、今年度も開催いたします!
ホールの発表会を目指しているあなたも、普段は観客のあなたも、みんな一緒に「舞台づくり」に参加してみませんか?
山台の組み方の説明
照明バトンを説明
袖卓説明
講座の詳細
日時・内容
チラシをご参照ください
チラシはこちら
令和7年度 舞台技術サポーター養成講座(PDF:585KB)
場所
所沢まちづくりセンターホール
対象
下記の条件1と、2または3のいずれかを満たす方
- 18歳以上の方
- 舞台技術(舞台・音響・照明)に興味がある方
- 今後、所沢まちづくりセンターホールでイベントの開催を考えているサークル・団体の方
定員
15名
参加費
無料
申込み
令和7年11月1日(土曜)午前10時から令和7年11月12日(水曜) まで
注記:月曜日・祝日を除く各日の午後5時まで
お電話でも受け付けますが、後日、窓口に舞台技術サポーター養成講座申込書をご提出ください。
注記:受付時間は、午前8時半から午後5時15分までとなります。(月曜を除く)
3つのコースについて
講座では、後期講習からご希望のコースをお選びいただき、そのコースを中心に学んでいただきます。
舞台コース
演者・舞台装置・スタッフ全てが揃ってひとつの舞台が出来上がります。
そのための舞台進行を学びます。
照明コース
舞台照明の基礎知識と技術を理解し、シーンに沿ったあかり作りを学びます。
音響コース
ホールの音響機器、マイク・CD・カセットなどの操作を理解し、準備から実地までを学びます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 市民部 所沢まちづくりセンター
住所:〒359-1121 所沢市元町27番5号
電話:04-2926-9355
FAX:04-2926-9727


