【事前申込制】トコトコ健幸マイレージ登録相談会

更新日:2025年11月14日

トコトコ健幸けんこうマイレージのアプリ登録相談会を開催!

日頃どれくらい歩いているかをカウントして記録してくれるアプリ、「トコトコ健幸けんこうマイレージ」
アプリの登録や操作方法のほか、便利な機能を紹介する講習会を開催します。
「マイレージに参加してみたいけど、どうやって登録するの?」「登録しているけど、使い方がいまいちよく分からない…」という方、ぜひご参加ください!
当日は救急受診アプリ「Q助きゅーすけの紹介もあります。救急車を呼ぶべきか迷う…という時に役立つアプリです。
この講習会では、スマートフォン自体の操作説明はございません。アプリの操作方法等に関する講習となります。

登録相談会チラシ(表)

実施日と時間、会場

実施日 令和7年12月12日(金曜)
時間 午前10時から午前11時30分(午前9時30分より受付開始)
会場 こどもと福祉の未来館(泉町1861番地の1) 1階多目的室1・2号

参加にあたって

講習会開始前に、お手持ちのスマートフォンへALKOOあるこう」のアプリをダウンロードしてお越しください。初期設定は、当日説明を聞きながら行うことができます。
ダウンロードがまだの方は、職員がお手伝いしますので、午前9時40分までに会場へお越しください。

対象

  • 18歳以上の所沢市民の方
  • スマートフォンをお持ちで、すでに「トコトコ健幸マイレージ」に参加されている方・新たにインストールできる方

内容

ALKOOあるこう」アプリの操作方法や機能の紹介、救急受診アプリ「Q助きゅーすけ」の登録方法の説明など
(内容は変更となる可能性があります。何卒ご了承ください。)

定員

30名(定員になり次第募集終了)

持ち物

お手持ちのスマートフォン、筆記用具

申し込みについて

受付開始 令和7年12月1日(月曜)から
申込方法 電話または電子申請でお申し込みください。
保健センター健康づくり支援課
04-2991-1813(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

(「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から申込手続きにお進みください。)

ALKOOあるこう」のダウンロードはこちら

iPhoneをご利用の方

iPhoneのQRコード

アンドロイドをご利用の方

AndroidのQRコード

  • ダウンロード方法がわからない方は下の動画をご覧ください。

(注)無料版でご参加ください(有料のプレミアムコースにご登録いただく必要はございません)。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

b9911813@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで