「燃やせるごみ」の出し方

更新日:2023年11月1日

分別方法

出せるもの

  • 台所の生ごみ(よく水を切ってから)
  • 貝殻
  • どうしてもリサイクルできない資源物(紙くず、衣類、古布)
  • 紙おむつ(汚物は取り除きトイレへ)
  • 生理用品
  • 座布団類(中が綿のもの)
  • 解体した木製家具(長さ90センチメートル、幅45センチメートル、厚さ3センチメートルまで)や剪定した枝(直径5センチメートル、長さ90センチメートルまで)
  • ペット用のトイレ砂(「ペットの砂」と袋に表示してから)
  • 灰(完全に火を消し水に浸してから。一度に出せるのは、2~3袋程度まで)
  • バンソウコウ
  • 湿布薬
  • 使い捨てカイロ
  • 乾燥剤
  • 保冷剤
  • 酒パック等の紙容器(中がアルミコートされているもの。プラスチックの注ぎ口は、はずして)

注意点

  • ごみ袋は、無色透明もしくは白色半透明または、市が指定する袋を使用してください。
  • 資源化を図るため、「燃やせるごみ」にはプラスチックなどを入れないでください。
  • 解体した木製家具と剪定した枝を一度に出せるのは、2~3束程度まで。
  • 雑草を抜いて処分する際は、根についた土を払って出していただくよう、ご協力をお願いします。(土をごみとして出すことはできません。)

出せないもの

  • 新聞・雑誌・雑がみ・段ボール

資源化を図るため「燃やせるごみ」では収集しません。「新聞・雑誌・雑がみ・段ボール」の日に出してください。

「燃やせるごみ」を減らすために

生ごみ

 生ごみの自家処理促進のため、生ごみ処理機器購入費の補助を行っています。
 『生ごみ減量化・資源化推進奨励金交付制度について』のページへ

牛乳パック

 牛乳パックは市役所、公民館、児童館、郵便局やスーパーなどの回収ボックスを利用してください。
『牛乳パックの回収のお知らせ』のページへ

衣類、下着、古布、シーツ、毛布、カーテン等

 衣類、古布などは「古着・古布」の日に出してください。古着として輸出されたり、ウエス(雑巾)として利用されたりします。
『「古着・古布」の出し方』のページへ

食用油

 食用油は、栓のあるペットボトルなどの容器に入れて、拠点回収へ出してください。軽油の代替燃料などに再生します。拠点回収の日程については、「廃食用油の回収日程のお知らせ」でご案内しています。
 『廃食用油の回収日程のお知らせ』のページへ

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 環境クリーン部 資源循環推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9146
FAX:04-2998-9394

a9146@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで