くらしに 役(やく)立(だ)つ いろいろな国(くに)のことばの 情報(じょうほう)
更新日:2022年12月8日
このページは やさしいにほんごで 書いています。
目次<このページに 書いてあること>
埼玉県国際課ニューズレター(埼玉県からの お知らせ)
埼玉県国際課では、 いろいろな国のことばで みなさんに 知ってほしいことを まとめています。
くらしに 役立つ 情報や、 おでかけの 情報などを 読むことが できます。
お知らせは、日本語・ やさしい日本語・ 英語(English)・ 中国語(中文)・ ハングルで 読むことが できます。
だいたい、 2か月<60日>に 1回 あたらしい お知らせに なります。
ページは、 下から 見ることが できます。
※埼玉県の ページに つながります。
埼玉県(さいたまけん)マスコット「コバトン」
埼玉県「外国人の生活ガイド」(いろいろな国のことばの 生活 ガイドブック)
埼玉県国際課では、 いろいろな国のことばで くらしに 役立つ 情報の ガイドブックを つくっています。
ガイドブックは 日本語・ 英語(English)・ 中国語(中文)・ 韓国語・ ポルトガル語・ スペイン語・ タガログ語・ ベトナム語で 書いたものが あります。
くわしいことは 下から 見ることが できます。
※埼玉県国際課の ページに つながります。 ページに 行ったら、 あなたのことばの ガイドブックを 選んでください。
※ページは やさしいいほんごでは ありません。
くらしに 役(やく)立(だ)つ ことが 書(か)いてあります。
● この取り組みについて くわしく 知りたいとき
この取り組みについては、 埼玉県国際課の ページに くわしく 書いてあります。
ページは 下から 見ることが できます。
※ページは やさしいにほんごで 書いてあります。
埼玉県国際交流協会<いろいろな国の人が 交流するところ>について
埼玉県には、国際交流協会があります。
国際交流協会では、 いろいろな国の人が 交流できる イベントを やっています。
困っていることなどを 相談できる ところも やっています。
ホームページなどで、 外国人市民のみなさんに 知ってほしい 情報を 伝えています。
くわしいことは 下のページを 見てください。
※ページは 日本語・ 英語・ スペイン語・ ポルトガル語・ 中国語で 見ることが できます。
(ページに 行ったら、 あなたのことばを 選んでください。)
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 企画総務課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9046
FAX:04-2994-0706
