学び創造アクティブPLUS推進委員会

更新日:2025年5月1日

審議会等の概要

名称

所沢市学び創造アクティブPLUS推進委員会

設置目的

所沢市における児童生徒の学びを創造するため。

所掌事務

<学び創造アクティブプラン>学力向上推進事業の実施に当たり、次に掲げる事項について協議を行う。
(1)児童生徒の学力向上に関すること。
(2)授業における主体的な学びの創造に資する指導法の改善に関すること。
(3)家庭における生活習慣及び家庭学習に関すること。
(4)地域での体験活動に関すること。
(5)その他所沢市教育委員会が必要と認めること。

設置根拠法令等

所沢市学び創造アクティブPLUS推進委員会設置要綱

担当所管

学校教育部学校教育課
電話:04-2998-9238

会議録等

次回会議のお知らせ(予定がある場合はリンク先のページに表示されます。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 市民部 市民相談課 市政情報センター
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9206
FAX:04-2998-9041

a9206@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから