国・県からの補助事業のご案内

更新日:2024年9月2日

埼玉県から案内のあった補助事業をご紹介いたします。
注記)下記補助事業について案内がありましたので、事業参加をお考えの方はご確認ください。

補助事業一覧(注記:件名をクリックすると国・県のホームページが開きます。事業の詳細はそちらをご確認ください。)
件名 概要 募集状況
埼玉県自給飼料生産支援事業(外部サイト) 埼玉県内に農場がある酪農家に対する飼料等の生産資材高騰による影響緩和のための自給飼料に係る生産費の一部補助 募集締め切り

埼玉県園芸生産力強化支援事業
(国庫事業名:強い農業づくり総合支援交付金)(外部サイト)

(産地基幹施設支援タイプ)

  • 低コスト耐候性ハウスの整備、栽培装置、暖房機等付帯設備の導入に係る費用の補助
  • 集出荷貯蔵施設の整備、選果機等の機械の導入に係る費用の補助
募集締め切り

埼玉県産地パワーアップ事業(外部サイト)
(国庫事業名:産地生産基盤パワーアップ事業)

  • 低コスト耐候性ハウスの整備、栽培装置、暖房機等付帯設備の導入に係る費用の補助
  • 雨よけ資材等の資材購入に係る費用の補助
募集締め切り
(国庫事業名)園芸産地における事業継続強化対策事業
  • BCP作成に係る検討会、研修会の開催、マニュアル作成に係る費用の補助
  • 自力施行技術習得に係る研修会開催、マニュアル策定、実証に係る費用の補助
  • 台風大雪に対する既存ハウスの補強に係る費用の補助
募集締め切り
(国庫事業名)みどりの食料システム戦略緊急対策事業(外部サイト)
  • SDGs対応型施設園芸確立に向けた検討会、マニュアル作成、環境影響評価に係る費用の補助
  • 新技術実証、省エネ機器整備、資材の導入に係る費用の補助
募集締め切り
化学肥料低減経営強化緊急対策事業(外部サイト) 化学肥料使用量の2割低減に効果のある機械等の購入経費の2分の1を補助 募集締め切り
地域内資源由来肥料利用拡大事業(外部サイト) 肥料価格高騰対策として、地域内資源由来肥料の生産・活用を推進するため、地域内資源の堆肥化や肥料化に取り組む方に対して、施設・機械の導入経費の1/2を補助 募集締め切り
県産花き生産持続化支援事業(外部サイト) 埼玉県花き産地発展のため、将来の一層の温暖化を見据え、生産者団体が新品目等の情報を共有し生産に取り組むよう推進するとともに、生産する新品目等の市場価値を高めるための取組を支援

募集締め切り

(国庫事業名)農地利用効率化等支援交付金(外部サイト) 地域計画のうち目標地図に位置付けられた方が融資を受け、農業用機械・施設を導入する場合に、導入費の3/10(上限:300万円)を支援

募集期間:令和6年9月10日(火曜)まで
要望がある方は、農業振興課(電話:04-2998-9158)までご連絡ください。

省エネ型施設園芸産地育成緊急対策事業(外部サイト) 燃油を使用する施設経営生産者(野菜、花き、果樹、きのこ類)を対象に、補助率1/2以内(上限額あり)でヒートポンプや循環扇、内張資材等の購入費を補助し、使用する燃油を減らす生産者の取組を支援 募集締め切り
施設園芸パイオニア技術推進事業(外部サイト) 施設園芸の生産性向上に必要な環境測定装置や施設の環境管理・栽培管理の自動化・省力化などに資するスマート機器の導入を支援

募集期間:令和6年8月16日(金曜)まで
要望がある方は、農業振興課(電話:04-2998-9158)までご連絡ください。

施設園芸先端サポート技術導入事業 施設園芸の働き方改革・労働生産性向上を図るために必要な機械・施設の整備支援 募集締め切り
シャインと輝く果樹産地育成事業(外部サイト) 温暖化に適応した収益性の高い果樹産地を育成するため、高品質なシャインマスカット生産に必要な雨よけ施設栽培を農家が共同で導入するための取組を支援

募集締め切り

(果樹)災害未然防止支援事業(外部サイト) 収益性等に優れた果樹経営の実現に向けて、災害の未然防止など必要な多目的防災網の整備支援

募集締め切り

果樹産地育成総合対策事業(外部サイト) 安定供給ができる果樹産地を育成するため、産地が抱える課題の明確化を図り、その課題解決のために実施する活動を支援

募集締め切り

茶・地域特産物振興総合対策事業(外部サイト) 産地間競争に負けない足腰の強い特産物産地を育成するため、施設整備、機械設備導入の支援

募集締め切り

あまかおべにべに倍増作戦展開事業(外部サイト) ○補助率1/2以内(上限あり)でいちごの育苗施設に必要な資機材、本ぽ遮光資材の導入支援

募集締め切り

埼玉県元気な野菜産地づくり支援事業(外部サイト)

契約取引の拡大を通じた多様なマーケット需要に応えられる元気な野菜産地づくりを進めるため、下記の導入費用について2分の1以内(上限あり)で補助

  • 収穫・調製等の省力化に資する機械・施設
  • 栽培全般の機械化・省力化に資する機械・施設
  • 契約取引等流通体制の効率化に資する機器・設備

募集締め切り

お問い合わせ

所沢市 産業経済部 農業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9158
FAX:04-2998-9162

a9158@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから