毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
更新日:2023年3月14日
若年層の性暴力被害予防月間について
内閣府では、毎年4月を若年層の性暴力被害予防月間としています。
同意のない性的行為の強要は、いかなる理由・関係性であってもすべて性暴力です。
性暴力に関する情報をみんなで共有して、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
啓発リーフレット
男女共同参画推進センターふらっとでは、期間中啓発パネル「わたしたちは性犯罪・性暴力を許さない」の展示と、関連図書コーナーを設置して性暴力をなくす取り組みをしています。
また、低年齢化する交際相手からの暴力「デートDV」を未然に防ぐためには?などの内容を盛り込んだ啓発リーフレット「すてきな関係をつくるために」を作成して、ふらっとで配布するとともに、市内各中学校に配布しています。
「すてきな関係をつくるために」はこちらから(PDF:976KB)
関連リンク
内閣府男女共同参画局「若年層の性暴力被害予防月間」(外部サイト)
内閣府男女共同参画局「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター#8819(はやくワンストップ)」(外部サイト)
埼玉県性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」(0120-31-8341)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 男女共同参画推進センターふらっと
住所:〒359-1122 所沢市寿町27番7号コンセールタワー所沢2階
電話:04-2921-2220
FAX:04-2921-2270
