新型(しんがた)コロナウイルスの 病気(びょうき)についての いろいろな国(くに)のことばの 情報(じょうほう)
この ページは やさしいにほんごで 書いています。
新型コロナウイルスの 情報を いろいろな国のことばで 見ることができます。
いろいろなページを 紹介しています。
国からの お知らせや、 ニュースを 見ることができます。
【New】 埼玉県の 新しいルール (まん延防止等重点措置)について お知らせを 新しく しました。
目次<このページに 書いてあること>
お祭りや パーティーを する時に 気をつけて ほしいこと
新型コロナウイルスの 病気に ならないために 気をつける ことが あります。
お祭りや パーティーを する時は、 よく 気をつけて ください。
人が たくさんいる お祭りや パーティーに 行くことは やめてください。
くわしくは、 下の ページを 見てください。
※「 内閣官房の特設ページ」に つながります。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
厚生労働省からの お知らせ
● 仕事や 生活のことで 困ったときに たすけてくれる しくみが 書いてある ページ
厚生労働省では、 仕事や 生活のことで 困ったときに 相談できる ところや、 助けてくれる しくみについて 書いてある ページを 作っています。
ページは、 やさしい日本語で 書いてあります。 いろいろな 国の 言葉で 書いてある ところも あります。
厚生労働省の ページは、 下から 見ることが できます。
ページは ここから みることが できます。(外部サイト)
● 新型コロナウイルスの 病気について いろいろな 国の 言葉で 説明が 書いてある ページ
ページは、 やさしい日本語・英語(English)・ポルトガル語(Portuguese)・中国語(簡体、繁体)・韓国語(Hangul)で 見ることができます。
やさしいにほんご(外部サイト)
英語(English)(外部サイト)
ポルトガル語(Portuguese)(外部サイト)
中国語(簡体)(外部サイト)
中国語(繁体)(外部サイト)
韓国語(Hangul)(外部サイト)
いろいろな 国の 言葉で リーフレットもあります。
もっと 知りたいときは、 厚生労働省の ページを 見てください。
ページは、 下から 見ることができます。
ページは ここから みることが できます。(外部サイト)
ページを 開いたら、 自分の 言葉を 選んでください。
● 新型コロナウイルスの 病気について、 国が やっていることなどを 知ることが できるページ
ページは、 日本語・英語(English)・中国語(中文) で 見ることが できます。
日本語(にほんご)の ページ(外部サイト)
英語(English)の ページ(外部サイト)
中国語(中文)の ページ(外部サイト)
法務省では、 外国人市民の みなさんに 知ってほしいことを いろいろな国のことばに 書きかえています。
お知らせは 下のページから 見ることが できます。
ページには、 こんなことが 書いてあります。
- 新型コロナウイルスの 病気に ならないために 気をつけること
- 新型コロナウイルスの ワクチン<注しゃ>の こと
- 相談できるところや お金を 貸して もらえるところ
※「外国人生活支援ポータルサイト」に つながります。
※ページは やさしいにほんごで 書いています。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
日本へ 留学に 来ているみなさんへ、 文部科学省からの お知らせが あります。
留学生のみなさんが 使うことのできる 取り組みを 見ることが できます。
※ページは やさしいにほんごで 書いています。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
埼玉県が やっていることや、 埼玉県知事からの お願いごとなどを 見ることが できます。
ページは 下から 見ることが できます。
【New】埼玉県の 新しいルール(まん延防止等重点措置)について
埼玉県が 決めていた 埼玉県の 新しいルールの 期間は 3月21日までで 終わりました。
それでも、 新型コロナウイルスの 病気になる人は まだまだ たくさんいるので、 埼玉県から おねがいが 出ています。
このおねがい については、 下から 見ることが できます。 大切なところを 書いています。
おねがいは ここから みることが できます。(PDF:606KB)
- 埼玉県が 英語(English)で 書いたものも あります。
英語(English)(PDF:174KB)
● 埼玉県から 外国人市民への お知らせ <県が やっていることなど>
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
在留資格や 在留カードについての お知らせ
● 出入国在留管理庁<入管>からの お知らせ
【在留資格や 在留カードについての お知らせ】
新型コロナウイルスの 病気によって、 いつものルールが 変わっているところが あります。
特別なルールなどは 下から 見ることが できます。
※ページには いろいろな国のことばで、 お知らせが あります。
ページに 行ったら、 あなたのことばを 選んでください。
出入国在留管理庁の ページは ここから みることが できます(外部サイト)
【在留資格認定証明書<Certificate of Eligibility>の 新しいルールについて お知らせ】
在留資格認定証明書の 期限<証明書に 書いてある 日本に 入ることが できる 最後の日>が 長くなります。
くわしいことは、 お知らせを 見てください。
お知らせは、 やさしい日本語で 書いてあります。
お知らせは、 出入国在留管理庁が 作りました。
おしらせは こちらから(外部サイト)
● 自分の国に 帰ることが できない人へ
入管では、 自分の国に 帰ることが できなくなった みなさんのために、 特別なルールを つくりました。
いままでの 在留資格では アルバイトなどが できなかった人も、 働くことが できるように なります。
特別なルールについて、 くわしいことは 下のページを 見てください。
※入管の ページに つながります。
※ページにいったら、 12ページを 見てください。
※このお知らせは、 2021年 4月1日に あたらしく 増やしました。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
●会社で はたらくことが できなくなった 外国人市民の みなさんへ
入管では、 仕事を できなくなった みなさんが、 「特定活動」の 在留資格を もらえるように しました。
この 特別なルールは、 会社を やめさせられたり、 仕事を できなくなった人のために あたらしく はじまりました。
くわしいことは、 下から 見ることが できます。
※ページに 行ったら、 あなたのことばの リーフレットを 見てください。
※このお知らせは、 2020年 8月7日に あたらしく 増やしました。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
いろいろな国のことばの 情報が 集まっているところ
一般財団法人 自治体国際化協会(クレア)が、 いろいろな国のことばの 情報を 集めています。
新型コロナウイルスの 病気について、 いろいろな国のことばの 情報を 見ることが できます。
ページは 下から 見ることが できます。
※ページは やさしいにほんごで 書いています。
ページに 行ったら、 あなたのことばの ところを 見てください。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
新型コロナウイルスの 病気について、 いろいろな国のことばで ニュースを 見ることが できます。
ニュースは 下から 見ることが できます。
いろいろな国のことばで ニュースを 見ることが できます。
※ページは 英語(English)と、 やさしいにほんごで 書いています。
ページに 行ったら、 あなたのことばの ところを 見てください。
ページは 6月18日に あたらしく なりました。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
やさしいにほんごで ニュースを 見ることが できます。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
やさしいにほんごで ニュースを 見ることが できます。
※Twitterの ページに つながります。
ページは ここから みることが できます(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ