所沢市運送事業者事業継続支援金(終了しました)

更新日:2023年2月18日

所沢市運送事業者事業継続支援金(所沢元気回復プロジェクト)のご案内

概要

令和5年2月17日(金曜)までで受付を終了しました。
原油価格高騰による影響を大きく受けており、市民生活および地域産業を支える物流サービスの担い手である貨物運送事業者の事業継続を支援するために、「所沢市運送事業者事業継続支援金」を支給します。

対象者

以下のすべての要件を満たすもの。

  • 所沢市内に事業所がある法人、または、個人事業者であること。
  • 貨物自動車運送事業法に規定する一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業の許可を受けている事業者、または、貨物軽自動車運送事業の届出を行っている事業者であること。
  • 現在事業を営んでおり、今後も市内で引き続き事業を継続する意思があること。

交付対象車両

原則として、以下のすべてに該当する車両が対象となります。

  1. 自動車検査証の交付年月日が令和4年10月1日以前のもの。
  2. 自動車検査証の自家用・事業用の別が事業用のもの。
  3. 自動車検査証の使用の本拠の位置が市内のもの。
  4. 自動車検査証の有効期間の満了する日が令和4年10月1日以降のもの。
  5. 令和4年10月1日時点で事業用に使用されているもの。
  6. ガソリン・軽油等を使用して自ら走行するもの。(貨物輸送を目的とした特殊用途自動車を含みます。二輪の自動車、電気自動車、被けん引車等は含みません。)

交付額

・事業用貨物自動車(緑ナンバー)トラック等 :30,000円/台
・事業用貨物軽自動車(黒ナンバー)軽ワゴン・軽トラック等:10,000円/台
※台数上限はありません。
※申請は、一事業者につき一回限りです。二回目の申請は無効となりますので、交付対象車両の漏れがないようお気を付けください。

申請手続

電子申請

「所沢市電子申請・届出サービス」 所沢市運送事業者事業継続支援金【電子申請】(外部サイト)
こちらのリンクからご申請ください。
※利用者登録なしにご申請いただけます。
※添付できるファイルの最大容量は100MBまでです。
※電子申請システムの「修正」、「再申込」、「取下げ」機能は使用しないでください。申請後に修正等の必要がありましたら、直接ご相談ください。その際は申込完了時に通知された整理番号をお伝えください。

郵送・窓口

〒359-8501
所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館 所沢市産業経済部産業振興課 運送事業者事業継続支援金 行

申請期間

令和4年10月19日(水曜)から令和5年2月17日(金曜)まで
※期間内消印有効
【電子申請】令和4年10月19日(水曜)午前9時00分から令和5年2月17日(金曜)午後11時59分まで

必要書類

  1. 所沢市運送事業者事業継続支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
  2. 自動車検査証の写し(※交付対象車両すべて。)
  3. 一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業にかかる許可書の写し、貨物軽自動車運送事業にかかる届出書の写し(※紛失の場合は埼玉運輸支局発行の「証明願」をご提出ください。※許可書または届出書の内容に変更がある場合は、「事業計画変更認可申請書兼届出書」または「貨物軽自動車運送事業経営変更等届出書」の写しをご提出ください。)
  4. 申請者名義の通帳等の振込口座が分かるページの写し(※金融機関コード、支店番号、口座種目、口座番号、口座名義人(フリガナ)が確認できるもの。)
  5. 【法人のみ】法人番号13桁が分かる書類(※国税庁法人番号公表サイトのページ印刷も可能です。) 
  6. 【個人事業者のみ】運転免許証の写し

よくある質問・回答

Q.申請書はどこで手に入りますか?

A.市のホームページから申請書をダウンロードできます。印刷ができない場合は、電子申請もできますのでご利用ください。紙の申請書は産業振興課の窓口のほか、各地区まちづくりセンターやコミュニティセンターにも申請書類を配架していますのでご利用ください。

Q.申請から入金までどのくらいかかりますか?

A.申請していただいてから3~4週間でお振込みする予定ですが、申請内容に不備がある場合や審査状況等により前後します。お振込み前には郵送にて通知しますので
、そちらに記載されている振込予定日をご確認ください。

Q.県や他市町村との他の助成制度との重複受給はできますか?

A.市の支援金は、国・県・他市町村等との他の女助成制度の受給による制限はありません。

Q.市内に複数の事業所があるが、事業所単位で申請できますか?

A.事業所ごとに申請はできません。市内にある複数事業所をとりまとめて1事業者として申請してください。なお、1事業者あたり1回限りの申請となります。

Q.自家用車で自社の荷物を運搬している車両は対象になりますか?

A.この支援金は、荷主の需要に応じ、有償で、自動車または軽自動車を使用して貨物を運送する許可または届出を行っている事業者(緑ナンバー・黒ナンバー)を対象としていますので対象とはなりません。

この他の「よくある質問・回答」はこちらをご覧ください。

ダウンロード

アンケート

支援金の申請期間終了後、支援金を受けられた方にアンケートを実施しますのでご協力くださいますようお願いいたします。

埼玉県トラック運送事業燃料価格高騰支援金事業について

埼玉県では、トラック運送事業者の原油価格高騰に対する支援を実施しています。詳細は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
埼玉県トラック運送事業燃料価格高騰支援金(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162

a9157@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで