2月の出来事

更新日:2024年3月11日

多くの思い出に包まれて「しんとこパルコ さよならフェス」

令和6年2月29日(木曜) 新所沢パルコ

2月末に営業を終了した新所沢パルコ。最終日は音楽を中心にしたイベントが開催されました。会場は、シンボルであった「ガレリア」。7組のアーティストの演奏が響き渡り、観客は大盛り上がりでした。閉店時間が近づくと、多くの人がガレリアに集結。セレモニーを写真や動画に残す方が多く、感謝の言葉を口にする方も。多くの人に見守られながら40年の歴史に幕を閉じました。
撮影:市民カメラマン・鳥居映助 由井一雄

さよなら新所沢パルコ「文芸・映像コンテスト」授与式

令和6年2月25日(日曜) 新所沢レッツシネパーク

新所沢パルコがテーマの文芸・映像作品を募集したコンテスト。その授与式が新所沢レッツシネパークで開催されました。映像部門では、西山監督の「わたしとパルコ」が優秀賞を受賞。文芸部門の大賞は、広町朝陽さんの「八人の厳しい日本人」。受賞者からは制作中のエピソードやパルコへの思いが語られました。会場には、思い出に浸りながらも今後のまちづくりへ前向きな雰囲気が広がっていました。
撮影:市民カメラマン・津田資雄

新しい学校給食センターが完成! 第2学校給食センター「トコろんキッチン」見学会

令和6年2月17日(土曜) 第2学校給食センター(所沢市中富1862-1)

老朽化した第3学校給食センターに代わり、新しく第2学校給食センターが完成し、市民見学会が行われました。市内の小中学生から愛称が募集され、トコろんが給食を作っていたら、残さず食べられるという発想から「トコろんキッチン」となったのだそう。来場者は1階を自由に見学することができ、調理器具や手順の説明を興味深く聞いたり、質問したりする方が多く見受けられました。
撮影:市民カメラマン・久保純子

見て!体験して!武道フェスティバル

令和6年2月12日(月曜) 所沢市民武道館

設立30周年を記念して行われたフェスティバル。中国武術の演武を披露する場面では、日本チャンピオンによって迫力ある技が披露されました。その後、武術を身近に感じられる体験会も実施。参加者は、弓道や剣道などを通して武道の世界に触れていました。輪投げやバスケットビンゴなどのゲームもあり、幅広い年代の方がアクティブに楽しんでいました。
撮影:市民カメラマン・三平資郎

市の防犯に大きく貢献!埼玉県西部電設協力会からLED防犯灯が寄贈されました。

令和6年2月8日(木曜) 市役所3階市長応接室

所沢市・飯能市・狭山市・入間市の電設事業者で構成する埼玉県西部電設協力会から、地域の防犯のため、LED防犯灯11灯(132万円相当)が寄贈されました。この防犯灯は、まちづくりセンターを通じて自治会に贈呈されます。昭和53年から続けており、今回の寄贈を含めると、その数は、なんと933灯になります。「防犯灯の寄贈は親の代から続けていること。頑張って出来るだけ続けていきたい。」とお話してくださいました。

子どもは楽しい、大人は懐かしい!学校給食展

令和6年2月3日(土曜) 松井まちづくりセンター

児童生徒の作品展示からクイズラリーや食育に関する紙芝居まで、内容盛り沢山の学校給食展が開催されました。特に人気だったのが、大釜のかき混ぜ体験。子どもたちが長いヘラで釜を混ぜたり、大きなひしゃくで食べ物に見立てた物をすくったりしました。学校給食の歴史を紹介する年表コーナーでは、足を止める大人の姿が。子どもから大人まで、学校給食への理解を深められるイベントとなりました。
撮影:市民カメラマン・由井一雄

所沢市初稼働!EV(電気自動車)カーシェアリングセレモニー

令和6年2月1日(木曜) 旧日東地域子ども広場(東町434-1)

本市とタイムズモビリティ株式会社が連携し、本市初となるEV(電気自動車)カーシェアリングの運用が始まりました。
セレモニーでは、実際にアプリを使った予約からロックの解除までを実演。地元住民による利用体験も行われました。
移動に便利で、環境に優しいEVカーシェアリングを利用してお出かけしませんか?
撮影:市民カメラマン・鳥居映助

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706

a9024@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで