食育講演会のお知らせ

更新日:2025年8月1日

あなたは赤みそと白みその違いを知っていますか?

日本の発酵食文化は、長い歴史と多くの種類をもつ、世界に誇る食文化の1つです。
発酵食品は、腸内環境を整え、免疫力を高める効果があると言われており、健康と美容に役立つことが知られています。
日本人なら知っておきたい知識を、発酵食品の解説でおなじみ、テレビ出演多数の前橋先生に、ひもといて頂きます。
ぜひ、ご参加ください!

テーマ

これはおもしろい!発酵食文化~あなたは赤みそと白みその違いを知っていますか?~

講師

東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 前橋健二教授

日時

令和7年11月11日(火曜)午前10時~11時30分
受付は午前9時30分から

場所

所沢市保健センター2階多目的ホール

参加費

無料

定員

先着100名
保育つきは先着15名(事前予約)

申し込み

電話または電子申請

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

b9911813@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで