防災ガイド・避難所マップ(平成31年1月改訂)

更新日:2019年3月13日

所沢市では、防災ガイド・避難所マップを改訂し、平成31年3月に各ご家庭に配布しています。

防災ガイド

防災ガイドでは、地震への備えとして備蓄品・避難生活・火災への対応等を、風水害への備えとして各家庭での浸水対策・避難の注意点等を掲載しています。
また、地域防災に関する内容として、要配慮者への支援・自主防災組織・所沢市総合防災訓練等を掲載しています。

避難所マップ

避難所マップでは、避難所・防災行政無線・炊き出し拠点施設等の防災関連施設を掲載しています。お住まいの地域の避難場所や避難所を確認しておきましょう。

スマートフォンやタブレットによる避難所マップの携帯

  • Avenza Maps(アヴェンザマップ)という、世界中のフリーマップをダウンロードできるアプリを利用することで、スマートフォンやタブレットで避難所マップを常に持ち歩くことが可能です。Avenza Mapsは、個人的な「旅行・レクリエーション・防災」でのご利用は無償です。
  • 外出時に被災したときなど、オフラインで最寄りの避難所等を探すことができます。
  • 避難所マップ索引図(p50-51)に、避難所マップをダウンロードするためのQRコード等を掲載しています。また、下記のダウンロード方法もご利用ください。

※機種によって、「操作画面の違い」「アプリに非対応」の場合があります。
※Avenza Mapsに関する問い合わせ先
  Avenza Maps 販売総代理店 Pacific Spatial Solutions 株式会社
  〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2階264区
  お問い合わせはsupport@pacificspatial.comまで

デイジー版

現在発行している「防災ガイド・避難所マップ」について、視覚障害者をお持ちの方にもお読みいただけるように「防災ガイド・避難所マップ(デイジー版)」を作成いたしました。
視覚障害をお持ちでご希望の方は、危機管理室までご連絡ください。
※デイジーとは、視覚障害をお持ちの方など、印刷物を読むことが困難な方を対象としたデジタル録音図書です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 危機管理室
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟4階
電話:04-2998-9399
FAX:04-2998-9042

a9399@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで