歯を長持ちさせる健康教室
更新日:2022年4月1日
毎日何気なく行っている「よく噛んで食べる」「会話を楽しむ」などは歯や口が健康だからできることです。
また、歯と口は、健康寿命の延伸のためにも重要な全身の健康を支える働きもしています。
「成人歯科健康教室」、「歯周病予防教室」に参加して、いつまでも自分の歯でおいしく食べませんか?
成人歯科健康教室(要申込)
内容
- 歯科医師の講話
- 効果的な歯の磨き方の説明等(内容はテーマによって異なります)
日程
日程 |
テーマ |
申し込み開始日 |
---|---|---|
令和4年6月30日(木曜) |
マスク生活で気になる口臭 |
5月9日(月曜) |
令和4年11月30日(水曜) |
歯周病と糖尿病性腎症の危険な関係 |
10月4日(火曜) |
令和5年1月26日(木曜) |
お口の体操でマスク老け解消! |
12月2日(金曜) |
新型コロナウイルス感染症等の影響により、予定が変更となることがあります。
時間
午後1時30分から3時
会場
保健センター
定員
先着20名
費用
無料
申し込み方法
電話にてお申し込みください。
電話:04-2991-1813
歯周病予防教室(要申込)
内容
- 歯科医師による歯肉の健康チェック
- 効果的な歯の磨き方の説明(個別)
日程
日程 | 申し込み開始日 |
---|---|
令和4年7月13日(水曜) | 6月2日(木曜) |
令和4年12月14日(水曜) | 11月2日(水曜) |
新型コロナウイルス感染症等の影響により、予定が変更となることがあります。
時間
午後1時30分から3時30分
会場
保健センター
定員
先着30名
費用
無料
申し込み方法
電話にてお申し込みください。
電話:04-2991-1813
関連リンク
お問い合わせ
所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178
