No.007【株式会社キノシタ】若者のための所沢ものづくり企業ジョブガイド
更新日:2021年3月30日
共に成長していく会社 『株式会社キノシタ』
株式会社キノシタってどんな会社?
アクリル製油面計を製造・販売しております会社です。
アクリル製油面計のみを製造しております会社は日本で弊社のみだと思います。
月に1万本以上の油面計を日々製造しております。
検査室での作業の様子
所沢工場(2019年改築)
何を作っているの?
アクリル製油面計(オイルゲージ)
アクリル製油面計という計器を製造しております。
主に油をためるタンクについております。
弊社の主力は建設機械のシャベルに付いています。
他にも普段目にしない機械のタンクにたくさんついております。
どんな仕事をするの?
マシニングセンター
ガンドリルマシン
油面計の製造工程に入り、製造しております。
また、受注管理・製造管理・品質管理等の仕事もあり、仕事は多岐にわたります。
経営者からのメッセージ
私がこの仕事を始めて12年になります。
入社したころは右も左も分からず日々勉強し、今日に至ります。
油面計のみ製造しておりますが、奥の深さに、また、この商品の製造の難しさに悪戦苦闘しております。
日々お客様のことを考え、最善の提案が出来るよう社員一同頑張っております。
代表取締役 木下 亮
若手社員インタビュー
仕事をしていて大変だったこと、嬉しかったことは何ですか?
小さな会社ですので、設計から製造、生産管理まで幅広く関わっていけるので、とても大変ではありますが、その分達成感はあります。
社長はどんな人ですか?
年齢なども近く、とてもフレンドリーな方です。
弊社全体的に言えることでもありますが、皆さんとても仲が良く(厳しいときは厳しいですが...)そんな社風を作るために発信している社長ではないかと思います。
入社10年目 製造部 熊谷さん
とある若手社員さんのスケジュール
午前8時00分 出勤・朝礼
現場作業
午前10時00分 10分休憩
現場作業
午前12時00分 昼休み
午後1時00分 生産計画
午後3時00分 10分休憩
試作品の製作
午後5時00分 退勤
PR動画
企業データ
過去3年以内採用実績:2名
学校名:星槎国際高校、新座柳瀬高校、他
初任給:高卒 基本給180,000円+諸手当
休日:土・日・祝日 お盆・年末年始
通勤手段:車通勤可
設立年:昭和45年
資本金:10,000,000円
従業員:12名
所在地:〒359-0011
所沢市南永井441
連絡先:04-2945-8151
E-mail:kinoshita-m@tbt.t-com.ne.jp
HP:https://www.kinoshitaoilgauge.com/(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162
