No.011【株式会社コーワスプリング】若者のための所沢ものづくり企業ジョブガイド

更新日:2021年4月28日

技術を誇り、品質に繋ぐ 『株式会社コーワスプリング』

株式会社コーワスプリングってどんな会社?

1970年創業、スプリング製造・販売を主業務としています。
主に自動車、電気、医療関連企業様との取引が多く、お客様のニーズに合致したスプリングを提案し小ロットでの製造も行っている会社です。

何を作っているの?

主に鉄・ステンレスを材料とし、自動車の多岐に亘る部品や医療関連機器の部品、電気製品部品のばね(スプリング)を製造しています。

どんな仕事をするの?

生産部門は「捲線課」「研削課」「出荷課」があります。
捲線課はばね製造、研削課はばねの上下面を研磨、出荷課はお客様の注文を受けて、ばねの製造依頼、完成品梱包を準備し発送します。
他、ばねの品質チェックをする品質管理課もあります。

経営者からのメッセージ

弊社は昭和45年の創業以来、「常に品質を保証し最高の技術で信頼される会社になろう」を合言葉に高い技術と最新設備を十分に活かして、お客様のニーズに満足頂ける製品を提供することを努力してまいります。
代表取締役 木村 直子

若手社員インタビュー

会社のどのようなところが好きですか?

自分のペースで仕事が出来る環境と先輩がいつでも丁寧に教えて頂けるところです。

どのような時にやりがいを感じますか?

ばね製造は奥が深くとても難しいですが、形状、傾きの修正を自分の力で出来て製品になった時にやりがいを感じます。
(入社1年目 捲線課 薄井さん)

とある若手社員さんのスケジュール

午前8時00分  出勤・朝礼
午前8時45分 機械段取
      (1)始業時点検
      (2)材料機械設置
      (3)機械調整
正午      昼休み
午後1時00分 ばね製造
午後2時00分 (1)中間チェック
午後3時00分 (2)梱包
       清掃活動
午後5時15分 退勤

PR写真


2019年6月 沖縄社員旅行

企業データ

過去3年以内採用実績:0名
学校名:中途採用を優先していたため新人採用はありませんでした。
初任給:高卒以上 基本給200,000円+諸手当
休日:土日休み(当社カレンダーによる)
通勤手段:新所沢駅から本川越行バス、シチズン前徒歩5分 車通勤可
設立年:昭和45年
資本金:2,100万円
従業員:48名
所在地:〒359-0001
   所沢市下富1430-47
連絡先:04-2942-2815
E-mail:gyoumu@kowa-sp.co.jp
HP:https://www.kowa-sp.com/(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162

a9157@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから